マーサの公式ブログ

《太陽は魚座 月は天秤座→蠍座へ》
月が蠍座に入りました。
自分との向き合いに
はかどりやすくなります。
   
  
   
2/26 射手座下弦の月となります。
   
  
木星射手座期に
あなたが拡大、発展を
していきたい事。
それを改めて
的がズレていないか?
   
  
確認作業となるでしょう。
   
  
執着しているものを
徹底的に手放していく。
   
  
必要、不必要の見極め
そして、見極めた先の
行動です。
   
  
的は決まっているのに
実際に普段
考えたり、行動している事は
その的を射抜く為に
やれているのか?
   
  
一貫性を持って
取り組めているのか?
   
  
執着しているものは
自分の中にある
思い込み、こだわり、マイルールから。
自分に置いている
   
  
条件があるから
執着し続けやすくなります。
   
  
それは
条件に従わなかったら
自分は再び
『嫌な思いをするかも』『傷ついてしまうかも』
『孤独になってしまうかも』などの
   
  
状態になってしまう
''かもしれない''という
不安や怖れからです。
   
  
果たして…
   
  
本当にそうなのでしょうか?
   
  
  
むしろ、
そうしたまだなってもいない事に
不安や怖れにのみこまれて
そのまま、行動し続ければ
   
  
自分が妄想していた
不安や怖れていた
''かもしれない''現実を
つくるだけです。
そして…
   
  
やっぱりこうなった…
   
  
と。
   
  
やっぱり、こうなるんだ…
   
  
と。
   
  
  
それは、自分が
望んだことを実現しただけに
すぎません。
   
 
条件に従っているのですから。
  
  
条件に従うのではなく
『本当はこうなりたい!』に向かって
自分がそうなる為に
何ができるのか?を
考えて、行動する事です。
   
  
過去は過去。
未来は『今』を
どうするか?で変わるもの。
   
  
3/6天王星牡牛座期を迎えるまでに
''私''を純化させる為に
必要な過去からの卒業
執着している事の手放しは
色濃くなっていきます。
   
  
卒業や執着している事の手放しが
スムーズにできている方にとっては
どんどん『自分が自分である事の喜び』
身軽になっていく
『解放感』を感じやすくなっていくかと思います。
   
   
問題を起こしていたのは
自分だった!と
そうした問題が起きる
原因になっていた事が
よくわかる時でもあるでしょう。
   
  
  
自分はダメだ!だから
もっとこういう存在になろうと
理想を掲げ…
また、理想とする人のようになろうと掲げ…
 
自分でない者になろうとするから
苦しい。
   
そして、自分でない者になろうと
努力して、頑張るから
余計に苦しい。
  
   
  
これは終わりの見えないループです。
   
  
では、これを
ホロスコープにたとえるならば?
   
  
   
ホロスコープには
あなたに書かれているものは
決まっているのに。
   
  
誰かのホロスコープに
書かれているものに
なろうとしても
なれません真顔
  
   
  
で、誰かのホロスコープに
書かれているものに
なろうと
そこに時間も労力もかけていたとして
   
  
じゃあ、自分の
ホロスコープに書かれているものは
一体……
   
  
誰がやってくれるの?
   
  
   
という大問題です。
   
  
人のホロスコープに書かれている
宿題を、『私がやってあげる』
『私がやりたい』
言っていて
   
  
コレ。相手にしたら…
   
   
非常に余計なお節介。罪深いよ、コレ。
  
  
相手にも自分が
やりたい事をホロスコープに書いて
生まれてきてるのにですよ?
   
  
魂からしたら
素晴らしい経験を積んでいく事が
できる挑戦を、また
経験値を得る貴重な時間を
奪っているのです。
   
  
経験値を得るから
自分は何者であるのか?の
答えがわかり、
自分の天職をやる事ができるのです。
この状態は要するに
自分らしく生きて、自分が求める
幸せや豊かさを享受している状態の事になります。
あなたが求めている事を同じように。
   
  
なのに、
そのきっかけとなる事を
邪魔しているという事。
   
 
自分のホロスコープに書いている
宿題やっていないのに。
宿題たまっているのに。
   
  
何、人の事やってんの?
   
  
あなたがどれだけ
誰かのホロスコープを
変わりにやってあげようとしても
《=その誰かになろうとする》
   
  
  
あなたは永遠に
満たされる事はありません。
   
  
むしろ、
誰かのホロスコープを変わりにやれません。
解決する事も昇華する事もありません。
   
  
残るのは
自分がその相手の取り組むべき事を
妨害したという事実と
時間のロスと心身の疲労。
自分がやるべきたんまり残った宿題です。
   
  
   
はい。ホロスコープ視点でしたが
   
  
あなたが
誰かの為に〜!
自分がやるべき宿題を放置していると
こうなります。
   
  
誰かの為には
色々な理由や隠された深層心理がある事でしょう。
   
  
○この人みたいになりたい
○この人から認められたい
○この人から凄いねと言われたい
○この人の悩みを解決してあげたい
○この人に苦労してほしくない
○この人を守ってあげなきゃならない
○この人より特別な存在でありたい
   
  
ざっくりピックアップですが
こんな感じです。
   
  
   
でも、大体の人が
経験あると思います。
   
  
こうした経験を
何度か繰り返して、
痛い、辛い思いをして。
   
  
しかも、これが
本当は自分の為にも
相手の為にもならないんだ!
と、気づいた方は
   
  
自分軸を立てる、
自分らしく生きる事、
自分がどんな世界で生きるかを
やってきていると思います。
   
 
  
ここにあるのは
   
自立です。
   
  
精神的な自立。
魂レベルからの自立。
   
子育て真っ最中の方はコチラも是非チェック
    
    
     
顕在意識(自覚あり)&潜在意識(自覚なし)から
支配と依存、勝負、比較の
価値観《魚座時代の価値観》からの
卒業をしている状態。
   
  
  
では、誰かの為に与えたり
貢献しなくていいの?という
疑問が
ここで湧いてきますが
   
  
与えたり、貢献はやりますよ。
   
  
  
自分のホロスコープ《宿題》やってれば
勝手にそうなるんで。
   
  
自分のやるべき宿題を
取り組んでいけば
自然と与えたり、貢献していく
領域に入っていくものです。
   
  
しかも、自分が
魂からやりたいと望んだ事で。
   
  
自分の才能、魅力、個性、経験値を
周りに与えたり、貢献していく。
自分のできる事で。
更に、自分がそこに
楽しさ、やり甲斐を充分に感じながら。
   
  
これから益々
時代の流れは大変革期
大本番を迎えていきます。
人のホロスコープやっている場合じゃ
ないんですよね…
   
  
他の誰かになろうと
している場合じゃ
ないんですよね…
   
  
あくまで、星読み師
視点の話からですけども。
   
  
自分を犠牲にする
という概念を変えてみる一日を
過ごしてみて頂きたいと思います。
   
  
本当の意味で
何かに与え、貢献するとは?
どういう事なのかと。
   
  
魚座時代の与える、貢献と
これからの水瓶座時代の
与える、貢献は
訳が違います。
   
  
自分以外の
他の誰かにはなれないのです。
   
  
  
自分だけが持っているもので
与える、貢献していく前には
自分自身を理解する事からです。
   
 

2019年在処主催〜講座・イベント
🌟星を日常に活かして自分の天職・使命に向かう為の星活ステップ
◆3/17
     
    
🌟あなたの星を知る入口
   
    
🌟あなたのその頑張り、スピリチュアルの理に沿ってますか?
 
◆3/17
 
     
🌟現実を変えるには劇的にコミュニケーションを変えること
◆3/20
    
    
🌟磨かれた直感を手に入れる!
 
   
    
🌟子育ては親自身の『軸』が試される
◆3/20
親軸育みアドバイザー海藻明代による親軸育みセミナー
                                                              
          

 

Today's Schedule