マーサの公式ブログ
2020.04.05 (Sun) 04:07
今日の星読みマーサ:バック小ぶり化計画とゆっくり食べる化計画
バック小ぶり化計画とゆっくり食べる化計画
昨日
迎えました。
金星双子座に火星水瓶座×土星水瓶座
更には
木星山羊座×冥王星山羊座が
結構なプレッシャーをかけています。
自分にできる事は何だろか?
自分が今やるべき事は何だろか?
これからに向けてどうしようか?
改革を促されているわけですが
本日はじっくり
内省していきたいところです。
これまでと、過去と
同じ考え方やスタンスではなく
全く違う感じ!今までになかった!
という部分が必要になってきます。
何かしらストップがかかったりしてる
何となく、このまま進めない方が
いい気がする…
みたいな事は
一度、置いてみると良さそうです。
『自分の心の声はどうでしょうか?』
純粋に正直な気持ち
置き去りにしていないですか?
心の声より、欲望の声を
拾っていませんか?
自分に何が出来るか?と
考えた時に
周りの目や周りの声を
気にしていませんか?
ついつい
頑張らなければ!と
過剰に力んではいませんか?
こちらどうぞ
↓
さて、この改革の機会。
あなたが
『〜しなければならない』という
過去にやりがちだった
自分の癖、制限や縛り、呪い…
復活させずに
むしろ、過去にやりがちだった事と
全く反対のこと
やってみてはいかがでしょう?
それもバッチリ改革です。
頑張らなければ!と頑張ってきたなら
ゆるっといってみよ〜!
我慢しなければ!と我慢してきたなら
解放してみよ〜!
今まで、時間を割いて
やってなかった事を
やってみると
新しい発想がでてきやすいです。
自分に補填されていく
新しい経験は
バージョンアップに繋がるはず。
こんな事で?と思っていたような、
おざなりになっていた事にこそ
新しい発見があるかもしれません。
で、突然ですが
私は、食べるのが早いんですが…
これもサロンで働いていた時の
名残りというか…
早く食べて仕事!で
過ごしてきたので
食べるというより飲む…
という咀嚼回数が少ない
非常に健康的にはよろしくない
習慣が身についたんですよね。
真面目に友人に
『男性の前で気をつけなよ…』と
言われるくらいに…
周りにひかれる早さ…
時間無い時にはいいんだけど笑
サロン業務でなくなって
大分意識してきたけど
それでも私の食べる早さは
意識してないと…
早っっ!!
というリアクションを
もらうことがほとんど。
前に
霊界通信で言われた内容に
『よく噛んで食べて』と
入ってくるほど(爆)
が、最近!!
そんな私が変わってきまして
ゆっくり味わって食べる〜が
今までより気持ちがせかせかしません!
今まで『早く食べなきゃ』という
なんか強迫観念みたいなのが
とても強かったのを認識しました。
そう。私
早くやらなきゃ!!
これかなり根強いです。
ピンと来たらアクション!タイプだったのでね。
今はピンと来ても
『あたためる』という段階を
自分の中に設けてます。
私、大分
早さにこだわっていたんですね。
早い=すごいデキル人
みたいな。
デキル人=かっこいい
かっこいいオンナでいたかったんだよなぁ…
と、なんだかしみじみ思ってしまいました。
早く食べて、仕事に専念する事が
仕事たくさんある人。
仕事デキル人。
だから、そんな私がかっこいいでしょ?
みたいな。
自分の休憩より仕事してる。みたいな。
サロンに勤めてると
予約が沢山入っていれば
休憩時間は中々取れない。
それだけ人気って事で。
で、何だか今は不思議に思いますが
サロンに勤めていて
『今日もご飯食べれなかった』というのが
=自分はご飯を食べれないくらい忙しい【人気】
みたいな、風潮というんですかね…
なんかそういう
目には見えない戦いみたいなのが
あったなぁ…というより
自分がそう捉えていただけだとも思いますが。
私は早く食べる事で
勝負してたんだよね…と。
ここから来てたのかー!!と
今更発見。
早く食べれたら
かっこいいわけでもデキル人でもありませんが
自分の思考の癖って
結構至るところに派生してきます。
そんな事かよ的な感じもありますが
これも過去の自分の生活や経験から
養われた習慣だったので
大分自分の変化を感じたわけです。
私にとったら
バックを小ぶり化計画から
完璧主義傾向に気がついた時と
同じ感覚。
あ、これは
常に大きいバックでないと安心しなくて
バックを小ぶりにする!という事をしたら
忘れ物を多発して
そして、忘れ物をする自分に対しての
自分責めが激しかったんです。
で、この時に
『私、実はめっちゃ完璧主義!』と
気づいたんですよね。
常にフル装備でいたい…
2017年の秋とは
大分変わりましたね〜
で、

昨年の7月に在処の撮影に合わせて
アテンドをお願いした際に
堀口先生から
2回目の小ぶりバックをお勧めしていただき
それを見事にゲット!!
これ。
特に左のゴールド。
サイズは右と同じくらい。
星のスパンコール柄で
可愛い❤︎って目に入っていたのだけど
小さいと入らない…
っていう選択の仕方が
効率重視だったのですよね…
だから、密かに
堀口先生に次にバック小ぶりを
お勧めされた時には必ずや!
と思っていたので
約2年越しのこの瞬間は
私にとっては一つ、
自分の枠を越えられた!
という気持ちでいっぱいでした。
私も自分の癖を変えていく
という事に地道に取り組んでいる中で
堀口先生のファッションアテンドを通して
今、自分が向き合う、向き合っているテーマを
見せていただくきっかけになっていたり
今の私にはコレ!
を、お勧めしてくださるアテンド。
しかもサイズピッタリという…
いつも私は現在地の確認になっています。
もう、堀口先生のアテンドは
超深すぎなので
いつかシリーズ記事にしたいと思っています。
完璧主義や勝負も繋がってくるのは
『こうしなければ』
自分が理想とする自分になれないから。
その理想の自分になれば
私は周りからよく思われる!と思っていたから。
やっぱりコレですかい…という感じでしたが
実際、全然
完璧にできないし、できない事も沢山あるし
全然かっこよくないです。
なのに、それらを
許せなさすぎてたんですよね。
そんな自分許せない!って。
だから、そんな風になるのを
やーめた。って。
そんなすごくないし、私。
で、そんな風にやってきたからこそ
身についた事はもう
私の中にありますしね〜
それらは
その時必要だった経験なだけで。
バック小ぶり化計画に
ゆっくり食べる化計画にと
そうした
行動からの変化をまずやってみることでも
気づく事がわかりやすかったりします。
頭の中で悶々としている時は
尚更。
自分の長年の癖や習慣を
見直して、変えていくには
自分がまず気づく!というのが大切。
だけど、癖や習慣とは
無意識に自分が当たり前にやってることなので
それとは真逆の行為は
嫌〜とか、拒絶しやすいです。
この真逆の行為を
実際にやってみることで
気づけるものがある。
バックに関しては
私は小でも大でも
何でもいけます。
でも、身軽さに慣れたので
小ぶりの方が今は好きです。
やっぱ、荷物軽い方がいい!!笑
という事で
自分の行動の癖はありませんか?
改革の機会。
こうした衣食住に関する事の
行動から変えてみることで
これから先のヒントが
見つかるかもしれません。
身近なところから
気軽にできる改革から
まずはチャレンジしてみては
いかがでしょう?
【個別の星読みセッション】
《星読みパーソナル編〜個人〜》
◆星を知って自分を分析したい方は…
◆星を活かして自分の使命を果たしたい方は…
◆自分が取り組む1年の指針を知りたい方は…
《星読みパートナーシップ編〜2人〜》
◆2人が互いに与えあう影響を知りたい方は…
*2020年6月までのスケジュール更新いたしました。↓↓↓
Mimi Eden
◆星読みセッション
スピリチュアル的視点と哲学的視点であなたを徹底解析!メニュー・セッションのご予約はこちらから





◆『星読みって何?』マーサ的星読み論
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
在処〜自分探しの旅が終わる場所〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ID検索→@ude7228d