
星読みマーサの公式ブログ
2022.05.11 (Wed) 03:12
今日の星読みマーサ:木星牡羊座期について

木星牡羊座期について
本日、8:23頃
木星が牡羊座に入ります。
2021年12/29〜木星魚座期の振り返り
たっぷり、ゆるみましたか?
また、10/28〜12/20に魚座に再来しますが
本日から、木星の主導権は牡羊座へ移動していきます。
(注)今日の記事はいつもより目がチカチカするかもしれません…
この時間、まずは覚えておきましょう!
大事な意識ポイントは
勝負どきを見極め、瞬発力を発揮する!
木星牡羊座期は2回にわかれますので
まずは木星牡羊座期全体について解説していきます。
木星牡羊座期のメインテーマ
生命の新しい活力と誕生
新鮮な体験
木星牡羊座期のキーポイント
あらゆる体験を自分の糧にし、吸収して
自分自身を追求していくこと
何をすることで発展するのか?
①新しいことに飛び込んでいくこと
②情熱を持って挑んでいくこと
③シンプルな原理原則に立ち返ること
④潜在的な可能性を掘り起こすこと
⑤自分のことや関わる相手のことをよく知ること
木星牡羊座期に目指していくのは?
新しい体験がもたらす革命の下準備をすること
魚座期でゆるんで、解放されて…
縛られずにフラットに捉えたり、考えられたり…
一旦、すべてのピラミッド階層や優先順位が0になってみたことで
私は何をやりたいか?
頭の中でこねくり回さないで
あ!コレやるね!という直感で動いていくモーションへ切り替わっていくと思います。
ともかく、この木星牡羊座期は
動いてナンボ!
魚座であんなにまったり、ゆったり…
いいじゃん、それで〜…からの
ガンガン行きますよ!というモーションチェンジです!
▼昨日、逆行に入った水星はよきストッパーです…
牡羊座的な叫びが聞こえまくると思うので…
いいんだ、いいんだけど
一つだけ言わせて…
適度にいかないとね!
じゃないと、飛び込んで
転んで、出血ヒドイ!ってなりやすいから…
勢いよく行き過ぎて転ばないための予防策は?
見極めや、知恵を使う
人の助けをかりる
出来る人の真似をして学ぶ
とはいえ…
完全に転ばないということは無いと思うので
予防策をしても転んだら転んだで
その転んだ体験を糧にすることです!!
木星牡羊座は、新しい誕生が大事なので。
一つのミスや失敗に
長い時間、思い詰めてる場合ではありません…
切り替えて、はい次!
意識の切り替え、前向きに考えていくことを
沢山鍛えられる時間となります。
そうした中で
新しい概念を持つ
自分が『言葉』にどんな意味付けや定義付けをしてきたか?
木星水瓶座期→木星魚座期は、ダイレクトに直面する時間だったと思います。
この木星牡羊座期には、ぜひ
〜しなければならない、〜するべきだ…という
条件や制限、縛りつけるような意味付けや定義付けを卒業し、前向きな
新しい意味付けや定義付けに変更をする!
ということをぜひやっていきたいところ。
それがあれば、多少のミスや失敗も気にしすぎたり
落ち込みすぎたりしなくなると思います。
新しい生き方をしていきたい意欲が湧いてきやすいと思いますし、そうした状況が与えられやすいですから素直に満喫していくといいですね。
木星牡羊座期は
第1弾→2022年5/11〜2022年10/28
第2弾→2022年12/20〜2023年5/17
来年、冥王星は水瓶座へ
土星は魚座へと動きますので
大きく情勢が動くことになると思います。
ですので、この先を考えて
『これ、今のうちにやっておいた方がいいかもしれないな…』という
直感を、野性的な感!?をぜひ採用してみてください。
サバイバル精神に火をつけて…
ということで
来年にかけての木星牡羊座期は
これから益々、新しい社会になる大変革の
下準備です!
12星座のスターターである牡羊座なのに
下準備ですか〜って感じです…が
そう、これからだよ!
もっと変わるのは〜
だからこそ、無理しすぎたら続きませんからね。
ペース配分は木星魚座期に鍛えられたゆるみを
使っていきましょう!
そして、新しい人生を生きているかのように…
新しい体験を思いっきり楽しんでいきましょう!
在処開催講座
江野澤雅美と星野梅雨子が共同開催する『在処とは?』についてコチラから
▼2022年5/11(水)11:00〜13:30
講師:星野梅雨子
▼2022年5/28(土)11:00〜13:30
講師:江野澤雅美
在処があなたの人生相談にのります
※優しい助言が欲しい方には全くお勧めしません…問題解決したい方、突破口を得たい方、自己マネジメント力を高めたい方にお勧めします。