星読みマーサの公式ブログ

 

 TODAY'S
 
​天秤座上弦の月

七夕の本日…
11:14頃
天秤座上弦の月を迎えました。
  
  

 

   

 

今回の天秤座上弦の月

1ハウスで起こります。

  
はい、皆さま〜
ここ最近は役割やポジション…
周りの状況みてー!が強く入ってきていますよね。
今回の上弦の月はしっかり自分に立ち返っての調整の恵みであります。
   
  
ちゃんと一人で考えよう!
まずは何を感じて、何を考えているのか…
何が好きで嫌い?何が得意で苦手?
これから誰と、どんな風に関わっていきたい?…
   
  
色々あると思います。
   
  
特に家族や仲間…所属している場や居場所で
身近にいる人たちと一緒に豊かさや楽しさを味わっていきたい気持ちと、個人的な自由にやりたいこと、貫きたい気持ちの対立や葛藤している部分に調和とバランスをもたらすことが
最重要になってきていますー!
  
  
もちろん、相手と対話することになって決まるところですが、まずは自分の中でちゃんと整理をつけておかなければ話し合いする中で相手も混乱しやすくなってしまいますからね。
   
  
   
  
これから、益々ですね
大切にしていきたいことを支柱にした
  

新たな生活の組み立てをする

こちらの展開が動いていくことになります。
   
  
  
この天秤座上弦の月によく確認してもらいたいのは
  
自然体でいれていますか?
  
   
ここには、もうご自身のこれまでやり続けてきた習慣です。考えなくとも当たり前にできる。日々の生活に組み込まれている。
  
自分を変えようと努力し、さらに長い時間をかけてきていることや、何かを目指してやってきたこととか。
   
 
 
毎日少しずつでもやり続けるから…
積み重なって、実力がついてくるもの。
  
今回の天秤座上弦の月は、中には

バランスを失うこと

どこに帰属すればいいかわからなくなること

人の意見に振り回されること

 

  
大きく出てくる方もいらっしゃるかもしれません。
それが出たとしたら
きちんと自分を見つめ直すときです。
つまり、意識していたことより
無意識のうちにやっていること。
習慣の見直しです!
  
   
  
目指していること、やりたいこと…
そのために必要なチカラをつけることが習慣になっていなかった事実を受け入れる。
   
 
エゴちゃんも絡んでいるはずです…
   
  
自分が自然体でいられる状態
自然なリズムにお任せできる状態の中には
毎日自分が地味ながらも、地道にやり続ける努力があるものでつくられてます。
   
  
自分自身にふさわしい器のサイズの見直しが大事になります。
  
世界には、宇宙には
規則的に循環しているリズムがあります。
   
  
日本でいえば四季がわかりやすいですね。
もう最近は暑い、寒いが極端になってきてますが…
   
宇宙にも惑星の公転周期があります。
   
  
春夏秋冬を1周する…
12星座を1周する…
   
 
様々な季節、時間、リズム、テーマ…を繰り返している。1周まわったら、また次の1周です。
   
  
こうして1周することで、ありとあらゆるバランスを保っています。
   
  
楽しいこともあれば、辛いこともある。
ずっと楽しかったら、楽しいことなんかわからなくなる。
辛いこともあるから、喜びやしあわせがよく噛みしめられる。
   
  
いつだって、何が起こるかわかりません。
ですが、起きることが
今の自分に必要だからです。
   
 
今だけを、見ていたら
残念で、落ち込むことだったりしても
この先のためには『今、この経験をしておかなきゃならないことがある』
   
  
すべては、循環です。
だから増えることも、減ることもない。
ただ、その時に自分にどんなカタチで『自分の元にアル』とか『自分の元から離れる』のかはその時で様々です。
  
  
 
今回の上弦の月の調整は
視野を広げていくことですね。
  
  
  
日々の暮らしの中で
自分が目指していることに向かって
やり続けていく習慣を持つのはやはり強いと思います。
   
  
何か一つでも、やり続ける!
自分と約束してみても良さそうですね。
   
 
   
  
▼在処通信より7月の星読みも更新しました
▼2022年7/30(土)11:00〜13:30

 

 

 


 

▼2022年8/19(金)11:00〜13:30

 

▼個別のご相談優しい助言が欲しい方にはお勧めしません

 

 

 

 

 

     

  

Today's Schedule